運転手になるまでの流れ
未経験の場合
経験者の方は別スケジュールとなります

-
STEP
1地理講習・試験
-
東京タクシーセンターで3日間の講習を受けた後に、東京の地理試験を受験します。これに合格すると運転者登録証(タクシーのフロントガラス部分にある写真付きの証明書のこと)が発行。
過去の問題等を利用した試験対策やベテランの指導員によるアドバイスがありますので、ご安心ください。
当社は業界トップクラスの合格率を誇っております。

-
STEP
2二種免許取得
-
当社指定の教習所で基本的運転技術を学び、二種免許を取得!合格率100%!
実地試験免除。最短7日間で取得可能。

-
STEP
3東京無線講習
-
二種免許取得後、東京無線グループで5日間の教習があります。
ここではタクシー運転手としての安全運転、正しい接客マナーやトラブルの対処法や無線の活用方法等を勉強します。

-
STEP
4社内研修
- 会社経営理念・モットーから安全運転、車載機器(メーター、カーナビ、クレジット・電子マネー決済機)の扱い方等の講習します。

-
STEP
5同乗研修
-
先輩運転手(指導員)が同乗し実際のタクシー乗務を通して研修を行います。
タクシーの接客方法や車載機器の使い方や稼ぎ方など営業のコツを教わります。

-
STEP
6乗務開始
-
あなたもついにプロタクシー運転手としてのスタートです!初心を忘れず安全運転を心がけ頑張っていきましょう!
※乗務開始まで約25日間!
※上記のプロセスは未経験者のスケジュールです。経験者は別スケジュールになります。